2016年05月23日
アドラー
以前週刊誌で、「アドラー」という方の本がとても人気がある、と書いてあったので、その場で図書館に予約を入れました(ノ≧ڡ≦)
ずいぶん前の事でした(*´ェ`*)ポッ
最近になって、図書館から「予約資料が利用可能になりました」とお知らせが来ました
頼んだことすら忘れていたアドラーさんの本…
もともと、啓発系の本に興味がなく、妄想できる小説を好む私が…

タイトルからしてヤバイ<(ll゚◇゚ll)>
幸せになる勇気充分あります( *՞ਊ՞*)ノ
読む気になれず、少し放してたら、
なんと今日の朝イチ
「心理学でハッピー人づきあい」という特集の中でもアドラーさんが取り上げられていました。
さらに、ホリエモンさんは、まさにアドラーさんの本に書いてある事を読まずして実践できている方のようです<(ll゚◇゚ll)>
ホリエモンさん…
とりあえず、テレビで取り上げられる位だからと、モチベーションを上げ、読んでみました

※イメージ画像です
『哲学の語源であるギリシア語では哲学は「知を愛する」という意味を持ちます。つまり哲学とは、「愛知学」であり、哲学者とは「愛知者」なのです。』
※幸せになる勇気からの引用
という事は…
私は愛知人(σ≧∀≦)σ
なんと、縁がある事☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
すでに哲学者〜〜(σ≧∀≦)σ
まだ、41ページしか読んでないので、機会があればまた報告しますね(ノ≧ڡ≦)
今日の一品

回ってきました=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)
ずいぶん前の事でした(*´ェ`*)ポッ
最近になって、図書館から「予約資料が利用可能になりました」とお知らせが来ました
頼んだことすら忘れていたアドラーさんの本…
もともと、啓発系の本に興味がなく、妄想できる小説を好む私が…

タイトルからしてヤバイ<(ll゚◇゚ll)>
幸せになる勇気充分あります( *՞ਊ՞*)ノ
読む気になれず、少し放してたら、
なんと今日の朝イチ
「心理学でハッピー人づきあい」という特集の中でもアドラーさんが取り上げられていました。
さらに、ホリエモンさんは、まさにアドラーさんの本に書いてある事を読まずして実践できている方のようです<(ll゚◇゚ll)>
ホリエモンさん…
とりあえず、テレビで取り上げられる位だからと、モチベーションを上げ、読んでみました

※イメージ画像です
『哲学の語源であるギリシア語では哲学は「知を愛する」という意味を持ちます。つまり哲学とは、「愛知学」であり、哲学者とは「愛知者」なのです。』
※幸せになる勇気からの引用
という事は…
私は愛知人(σ≧∀≦)σ
なんと、縁がある事☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
すでに哲学者〜〜(σ≧∀≦)σ
まだ、41ページしか読んでないので、機会があればまた報告しますね(ノ≧ڡ≦)
今日の一品

回ってきました=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)
Posted by labelta at 19:57